規模+知名度 国内No.1のクラウドワークス
―ー『クラウドソーシング』という言葉をご存知ですか?
簡単に言えば企業や個人がオンライン上で業務委託先を募集することです。
例えばwebサイトを作成する企業があるとします。
1から10までその企業が作成するよりも、専門知識を必要とする文章は専門家に依頼した方が早いし効率がよい場合がありますよね。
そういう場合、オンライン上で「○○についての文章を書ける方はいませんか?」と募集をし、得意な企業や個人が依頼に応じる、というのがクラウドソーシングです。
そのクラウドソーシングが、昨今スマホやパソコンの普及でいっそう需要を伸ばしています。
特に、こちらで紹介するクラウドワークスは100万人以上の会員が存在する国内最大級のクラウドソーシングサイトです。
会員数は100万人を突破し、発注を行う企業も14万社以上という驚異的な規模を誇り、毎日様々な案件がアップされています。
フリーランスで仕事をしている方のほとんどの方がこちらのクラウドワークスに登録している、もしくは過去に登録していた経験があるのではないでしょうか。
ここがすごい!
会員数が112万人を突破したクラウドワークス。
知名度も規模も国内でランサーズと並び断トツでトップクラスです。
案件数も豊富で、「お仕事がない…」と困ることはありません。
クラウドソーシングが初めてという方もご安心ください。
日々様々な案件が登録されるクラウドワークスなら絶対にあなたにもできるお仕事が見つかります。
どんなお仕事があるの?
仕事の内容も、webデザインやアプリ開発といった開発系から、イラスト制作やロゴ制作といったデザイン系、そしてライティングや翻訳といった文章系etcと多岐に渡り、何か技術をお持ちの方であれば間違いなくお仕事が見つかるかと思います。
例えば過去にDTPの経験があるという方は、「コンペ形式」でお仕事を探してみませんか?
企業のロゴデザインの案件などは絶えず募集がありますので、クライアントのイメージからデザインを起こし、応募して採用されれば数万円の報酬が得られます。
初心者もOK!
「これといってなんの技術もないけど…」という方もご安心ください。
クラウドワークスには「タスク形式」という、初心者向けの簡単なお仕事も多数あります。
例えばデータ入力。
これはキーボードを操作できる方であればどなたでも作業可能です。
「キー入力が遅いから、データ入力じゃ稼げないな…」という方には、もっと手軽に取り組める記事作成のお仕事があります。
記事作成と言っても、漫画の感想を書いたり、おすすめのデートスポットを投稿したりなど、アンケートに答えるような感覚で作業できるものばかりです。
このタスク形式のお仕事をたくさんこなすことでコツコツとお小遣いを稼いでいる方がとても多いです。
一日100円稼げれば、一ヶ月で3,000円になりますのでちょっとした食事代や化粧品代は稼げますよね。
お仕事形式は大きく3つ
これまでにタスク形式とコンペ形式のお仕事をざっとご紹介しましたが、他にプロジェクト形式のお仕事もあります。
プロジェクト形式:
発注者が複数の応募者の中から報酬額や経験・スキルを元に予め受注者を選定し、選んだ受注者と都度、電話やメールなどで打ち合わせを重ねながらお仕事を達成する形式。
受注者には、ある程度の専門技術や経験、そして発注者とやりとりするコミュニケーション能力が求められる。
コンペ形式:
企業がロゴやデザインを募集し、複数のワーカーが募集要項を元に作品を応募する。
企業は集まった作品の中から一つ(複数の場合もある)良いものを選び、報酬を支払う。
報酬額は高めだが、選ばれなかった場合は報酬は支払われないのでリスクが高い。
タスク形式:
報酬額も最初から決まっており、打ち合わせもない。
誰でも作業可能。
アンケート回答など短時間で終わる作業が多い。
簡単なため、報酬額は低い。
クラウドワークスの利用料は?
登録は無料です。
ただし、プロジェクト形式とコンペ形式については、お仕事が達成した場合、システム利用料として所定の額が差し引かれます。
<システム利用料>
10万円以下の場合 …報酬額の20%
10万円〜20万円の場合 …報酬額の10%
20万円超 …報酬額の5%
例えば5万円のプロジェクト形式のお仕事が達成した場合、20%の1万円がシステム利用料として差し引かれます。
他に、銀行への振込手数料が、楽天の場合は100円、その他の銀行では500円かかりますので、振込手数料を節約したい方は「出金形式」を「キャリーオーバー形式」に設定する事をお勧め致します。
タスク形式についてはシステム利用料が無料ですので、他のクラウドソーシングサイトよりお得です。
クラウドワークスが人気である理由の一つでもあります。
クラウドワークスの基本情報
クラウドワークスは2012年から運用が開始されました。
運営している会社は「株式会社クラウドワークス」
運用開始 | 2012年 |
---|---|
運営会社 | (株)クラウドワークス |
会員数 | 112万人〜 |
クライアント(企業)数 | 14万〜 |
システム利用料 | タスク形式は無料
その他は5%〜 |
振込手数料 | 楽天は100円
その他は500円 |
ランサーズやシュフティ、他にも様々なSOHO向けのサイトがありますが、クライアントの数や案件数の多さから、クラウドワークスは「まず登録して損はないサイト」と言えるでしょう。
登録もかんたん★
メールアドレスがあればかんたんに登録が完了します。
クラウドワークスのトップページからメールアドレスを入力します。
入力したメールアドレスに登録をお知らせするメールが届いていますので、メール内のURLをクリックします。
必要項目を入力するページが開きますので、入力して登録が完了します。
登録後は企業の目に留まるよう、詳細なプロフィールを設定しましょう。
クラウドワークスのレビュー
登録すると興味のある分野のお仕事の紹介メールが届くようになるので、それをチェックするだけでもやりがいを感じられますよ。
最初はなんのスキルもなかったという方でも、タスク形式のお仕事から少しずつスキルアップして、プロジェクト形式の仕事を受けられるようになったという方もいらっしゃいます。
忙しい現代、スマホ片手に隙間時間にお仕事を探したりお仕事に着手できるというのは嬉しいですよね。
112万人もの方が登録していますので、ハードルが高いということはありません。
月に5,000円程度でも、副収入があれば助かります。
登録は完全無料ですので、まずは登録だけでもいかがですか?