クラウドワークスとランサーズ

タスク作業を中心に副業をしています。
もともとはランサーズからスタートしましたが、ある時にクラウドワークスのタスク作業の手数料が無料であるのを知ってからすぐにクラウドワークスに登録しました。
本業は他にありますので、あくまで副業としての参加でありますから、タスク作業のように短時間で終る仕事があるのは自分にとってはありがたいことです。
ランサーズとクラウドワークスのタスク作業と比べて見れは同じような単価であることが多いことを考えれば作業をする方とすれば、20%の手数料が必要なランサーズに比べると手数料が無料であるクラウドワークスのタスク作業の方が有利に見えてしまいます。
ただ、自分が得意とするタスク作業はクラウドワークスよりもランサーズの方が多いので、平均すればランサーズの方の稼ぎの方が多くなっています。
しかし、クラウドワークスのタスク作業がもっとたくさんの仕事を募集するようになれば逆転することになるでしょう。
実はクラウドワークスのタスク作業の手数料が無料になってから、競争の為にランサーズのタスク作業の手数料が引き下げられるのはないかと思っていましたが、現状ではその動きはないようです。
仕事の効率を上げる為にはクラウドワークスのタスク作業の方がいいのですが、まだランサーズのタスク作業も捨てがたいというのが本音です。
タスク作業を中心に副業としている身としてはランサーズとクラウドワークス以外はまだまだ、質も量も不足していると感じます。
男性(50代)
稼働時間:10〜30時間/月 |報酬:10,000円〜30,000円/月 | 利用歴:1年未満
クラウドワークス | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
規模も知名度も国内トップクラス。 日々様々な案件が登録されますので、きっとあなたのやりたい仕事も見つかります。 フリーランスの方は、よりお仕事の幅を広げられますよ。 副業をお探しの方は隙間時間でお小遣い稼ぎをしてみませんか? ![]() |
||||||
|
スポンサーリンク